短いスパンでananの表紙を飾っているSixTONES。
1月6日発売の「anan 2021年1月13日号」でもSixTONESが表紙であることがわかった。

ちょうど1月6日はSixTONESファーストアルバム「1ST」の発売日。またしてもタイミングをかぶせてきた形となった。
そして注目されているのはSixTONESのanan表紙のメンバーの並び。
実はそこに意味が隠されているという。
話題となっているファンの様子を見てみよう。
SixTONESがanan表紙で匂わせ!?
まーじで今週のanan楽しみだしEの配列も密かに楽しみにしてます(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)
— ぬーどるᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ低浮上 (@Noir_Daiamant) November 8, 2020
なんでananの表紙がS→T→O→Nってなってるって連想できるのか、そのスト担さんの思考回路が素晴らしいよほんと、そしてきっとそうっぽいしそういう配列で並ばせる雑誌編集さんカメラさん全て素晴らしいよ、スタンディングオベーション
— 特典見る特典見る特典見る (@taro______715) November 2, 2020
SixTONES × anan
本当にS→T→O→N→Eになってる pic.twitter.com/po5Vaz5RTj— 酢ちょぱ (@suuu_0k) December 20, 2020
SixTONES グループ登場のキャッチコピー
No.2145 色気の法則
No.2180 熱狂の秘密。
No.2210 渇望と希望。
No.2225 唯一無二のギフト。
No.2232 -2021-次なる世界。←new!— ねごと (@sleepmode___) December 20, 2020
ananちゃんと並びが「E」になってるね!!!
最高じゃん— あるぱか (@0501_arpk_6) December 20, 2020
1ST発売に合わせてanan表紙来たー! SixTONES 相変わらず格好よろしい Imitation Rain ・NAVIGATOR・NEW ERA とCD発売時はいつも表紙飾らせてもらってたからホンノリ期待してたけど、嬉しいな。
これは4th 僕が僕じゃないみたいだ も…— Toroとろオタ (@kO4EQCilMUmER3H) December 20, 2020
ananの表紙、最初にSixTONESの並びが SixTONESになってるって気づいた人もしかして天才じゃない???
— ヒジリ (@juri_xxxxxx_) December 20, 2020
SixTONESのanan、編集部の方がコンスタントに6回は表紙をやると見込んでSTONESを作ってくれてるのすんごい嬉しいな
— あーちゃ (@aaa_cha6x) December 20, 2020
毎回毎回SixTONESのCD発売日と同じ日にSixTONES表紙のanan発売してくれるし、公式発表はないけど地味に表紙の配列STONES計画実行してくれてるし、そんで毎度完璧なビジュを提供してくれるし、anan編集者の皆さんへの愛止まらんて
— オレンジピール (@oraaape_st) December 20, 2020
1/6発売 anan新年1号目の表紙がSixTONESだとはまた嬉しいお知らせ表紙5冊目は”E”に見える並び☺️
Imitation Rain、NAVIGATOR、NEW ERAに続き1STアルバムの発売日にも表紙のananを手にできるなんて嬉しい限り✨その日はもうSTから1STの全てを聴いてる世界にいるんだよね— Yuumii (@Yuumii51202235) December 20, 2020
ananまじすごくない?
S T O N Eまできたよ
ananの人たちはどういう考えだったのかな?1度目はSixTONESのSで並びましょー!ってなって2度目の時に、じゃあ今回はTでいってみましょー!ってなって、3度目にもうこうなったらSixTONES揃えちゃいましょー!ってなったんかな?
(表紙の並びの話)— み (@_482m6) December 20, 2020
2月リリースの時に出るだろうananは、Sの並び?
— 星の子✨✨✨✨✨✨ (@imacoco0428) December 20, 2020
anan表紙きたー!やっぱ6人の並びでSTONE説本当だったね!気づいたひと凄
— 七桜 (@_nao6ix) December 20, 2020