7月17日の21時のニュースで公正取引委員会がジャニーズ事務所に独占禁止法違反の疑いで注意したとNHKがスクープし話題となったが、その後ジャニーズ事務所は圧力を否定。
以下のようにコメントを発表している。
弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく、公正取引委員会からも独占禁止法違反行為があったとして行政処分や警告を受けたものでもありません。とはいえ、このような当局からの調査を受けたことは重く受け止め、今後は誤解を受けないように留意したいと思います。
事実を取り上げると元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人は2017年9月にジャニーズ事務所を退所。
地上波のレギュラー番組は退所と同時のタイミングで香取の「SmaSTATION!!」(テレ朝系)が終了。
半年後には香取の「おじゃMAP!!」(フジテレビ系)、草なぎの『「ぷっ」すま』が終了した。
今年3月には稲垣の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)も終了し、レギュラーは「ブラタモリ」(NHK)で草なぎのナレーションを務めるのみとなっている。
TV局側の忖度も大きいと見られているが、キー局にレギュラーは無くなってしまった。
そんな中、事務所がコメントを発表した直後にTwitterではハッシュタグ「#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定」がトレンド入り。
すぐさま登場した不可解なハッシュタグに闇を感じる人が多いようだ。。
その様子を見てみよう。
ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 のみを書いたのは #朝日新聞 で、 #読売新聞 はそれに続いて、
《つながりかねない状況が確認できて注意した》
と書いてます。そうじゃなきゃ公取は動かないよ。 pic.twitter.com/M5kwwiMWPo— 赤青赤橙黄青 (@kirakirahoshi91) July 18, 2019
#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 のタグ、リアルタイム検索してみたところ出所はこのジャニヲタの火消しっぽい pic.twitter.com/bIhGHLPtvc
— 兵老太/へろた (@heirouta) July 18, 2019
そして公取委が調査した原因はこれ。 #ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 pic.twitter.com/nvxriSrBqM
— ゆいchan (@abc_d_666) July 17, 2019
認定できなかったのは理解しています。
ただ公取委が注意する場合っていうのはこういう時です。証拠は出てきませんでした。
しかしそれに繋がる行為はあったので注意しました。です。あ、ちなみにジャニヲタです。
スマヲタBBAでもありません。#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 な訳ない。 pic.twitter.com/KJquLqSXzx— ゆ。 (@yu_1890) July 18, 2019
「認定できなかった=圧力なし」じゃないから。
「公取委が注意した=証拠は出てきませんでしたが、それに繋がる行為はあった」が正しい。#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 ってタグが作られ、トレンド入りしてるのが闇だな…。
▼公取委公式サイト▼https://t.co/8ayj5aHw3o pic.twitter.com/BhOl5YfSx9
— yuna (@yuna___17___) July 18, 2019
ジャニーズのタレントさんたち大好きなんだけどな…
ファンがこういう風だと嫌いになりたくなくても嫌いになっちゃうよ😔#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
どんなハッシュタグだよ笑
公取委が動いたのは事実でしょ笑- ひろちゃん❤︎*° (@map77_818)2019/7/18
こんなハッシュタグがあることがまず怖すぎ…
事実なんて当の本人たちにしかわからないでしょ。
あることないこと信じて決めつけるのはおかしい。- れ い な (@_waltz19)2019/7/18
圧力とは認定できなかったけど注意はしたっていう意味をちゃんと理解してない子供が多すぎるようだわ。 #ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
- Sara (@Sara_sa_)2019/7/18
↑
速攻でこんなタグが生まれて擁護コメントが拡散されること自体がすでに圧力だわ。
疑問を呈するだけで敵認定されるんだもの。- マサノフ@有限浪漫/人狼デュエル (@asanofu55)2019/7/18
違うんだからこれ以上言うのやめろ。って言われてもね、元SMAPの3人だけじゃなく他のグループにも圧力をかけてるの知ってます?ジャニーズは他事務所所属の男性アイドルグループが人気出てしまわないように共演NGを出しているんですよ。特にボイメンにね。#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
- (@_clover_BM)2019/7/18
#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
がトレンドとはすごい擁護が出たものだ。
ファンてのは所属タレントが好きなのだと思っていたが、事務所のファンだったとは思わなかった。- 弁護士あだちけいた 春の大山 打つんだ。 (@eita_adachi)2019/7/18
一部のSMAPファンが公正取引委員会にたれこんだ❓
ジャニオタは怖いな。
下請法とか消費税の便乗値上げとかもっと他にNEWSになるようなことあるような・・・#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定- いーの (@RXxVX6IBGXluXE)2019/7/18
まぁこのやり方で何十年もやってきたんだから、そんな簡単に証拠残さないよね。わからないようにやってるんだよ。ホント怖いね。#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
- Nono (@ma_626)2019/7/18
何このタグ、怖い(笑)
公正取引委員会から注意を受けるってどういううことなのかわかっていない人多いのね…
何もなきゃ注意もされないのに。
あたしもジャニヲタだけど圧力に関しては認めざるを得ないでしょ(笑)- ガチャ娘。 (@achacomaru)2019/7/18
「圧力があったと認定できなかった=圧力がなかったと認定された」
ではない。
注意されている以上、極めて疑わしい行為があったが、証拠不十分で立件まではできなかった、ということ。
このタグ、信者の盲目ぶりが如実に表れていて怖いな。
#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定- ココ@ライラプス飼いたい (@jij4n)2019/7/18
なんか、朝からツイッター見てこのタグがトレンド入りしてて、ちょっと怖い😓
まぁ、ジャニオタの人たちが、好きなグループが所属してる事務所を守りたい気持ちはわかるけど…#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定#SMAP- るる (@7LOqZS8ViiDaad)2019/7/18
報道のあった翌日にこのタグが出回ってることがもう怖い
- うぐいす丸3号 (@bel2222000)2019/7/18
なにこれジャニオタ同士で罵り合ってるこのタグ怖い。
端から見ると狂気だ…w#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定
- ゆずぽん (@uzupon2018)2019/7/18
トレンド1位になってるw
嵐は好きだけど嵐オタは怖いなーw- 村崎 (@arino246)2019/7/18
このタグ怖いわwww
w-indsのギター事件…Lead、FLAME、グレチキの事は忘れないよ🤣🤣
ジャニーズ事務所の所属タレントが好きは良いけど事務所が好きってのは……#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定- kwsk(仮名) (@TB_onCH)2019/7/18
このタグがもう圧力認定されてもいいよね怖い(‘ω’)彼らも元はジャニーズだったのにファンは非難とかしないのかな_:(´ཀ`」 ∠):
- タッカー(じんじん) (@innzinn3)2019/7/18