4月13日からナゴヤドームで始まる嵐のデビュー20周年記念ツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」。2019年の4月から12月の東京ドーム公演については「and more」とされていた追加公演分。

過去最大規模のコンサートとなったものの、やはりFC会員が280万人を超える嵐だけに落選の声も多く、当落発表では混乱する声も多数聞かれた。

そんな中、4月13日からのナゴヤドーム公演について、ステージプラン決定に伴い、制作開放席の販売を行うことが決定した。その内容を見てみよう。
嵐「5×20」ナゴヤドーム制作開放席の案内
対象の公演日程
4月13日(土) 18:00-
4月14日(日) 15:00-
申込期間
4月11日(木)16:00まで
当落発表
4月12日(金)夕方以降
お支払い方法
クレジットカードのみ(一括払い)
ファンの反応
嵐制作開放席きたーーー😭😭😭
初めてだよ!!!
でも、1人1枚だけとか、、💦💦💦- RiKෆ̈ (@ikliar25)2019/4/9
嵐さん、制作開放席の応募1枚だけかーい!😑
- ஐゆっこஐ (@lover71693261)2019/4/9
一人でもいいじゃないか!!わたしは5×20前半を制作開放席一人で行ったけど良かったよ👏天井席だけど最高だったよ😊
- サブリナ (@6sub_rina46)2019/4/9
代表同行入れ替えて申し込みしてた場合代表者として当選、同行者として落選した人には制作開放席の案内はこない。
しかし代表者として落選、同行者として当選さかた人はワンチャン制作開放席が当たる可能性あり?
1人1枚なんて不公平じゃないの?
おかしすぎる。- ぱぴこ (@appy_smile711)2019/4/9
ごめんなさい
嵐さんの想いを踏みにじるのだけは嫌だけど、嫌だけど、でも今回ばかりは納得いかない…
2人で申し込んだのに2人で楽しもって思って、制作開放席心待ちにしてたのに、1人1枚なのは悲しいよ?
もう変更できないのは分かってるけど、分かってるけど悲しい- BON (@es_No_Soreigai)2019/4/9
制作開放席1枚は揉め事が起きそうですね😇
代表者と同行者の間で笑
代表者A 同行者B→当選
代表者B 同行者A→落選制作開放席Bさん当選
制作開放席Aさん案内も来ないもしくは落選この場合最悪すぎでしょ
もしあったとしたら- Risa︎☺︎ (@mnosRisawest)2019/4/9
制作開放席当たってもぼっち参戦なのね、、、
- 枝豆 (@mnos_masakiii)2019/4/9
制作開放席の案内はすべての落選者に送信するべきだと思うよ。行けない人は応募しないだけなんだから、チャンスは全員に平等にあるべき。全員に送信しない理由が全くわからない。#嵐
- azu鹵ma (@zu_yuzu_ma)2019/4/9
今からでも遅くない。
次の東京からでもいい。『すべての落選者に制作開放席の案内メールを』
切に、切に願います。#ジャニーズファミリークラブ#嵐
- azu鹵ma (@zu_yuzu_ma)2019/4/9
制作開放席来なくてよかった🤭
だって来たとしても
一緒に応募した子と応募できないし、もし当たって自分だけ行くのは卑怯すぎる🥺って思うだから来なくてよかった🥺
もう4月13日に参戦するし、こんなこと言う資格ないけど(笑)- *SAKIRAI* (@AKIRAIstorm5)2019/4/9
制作開放席2枚応募なら平和なのにね…(′︿‵。)
- はる (@___ars0l3O_)2019/4/9
制作開放席1枚って何事笑
- yuka❤︎.* (@k___amnos2nd)2019/4/9
制作開放席、1人1枚なんだ。
何か色々言ってる人もいるようだけど…そもそも、このメールすら来ない人だっているんだから、もう1度チャンスを貰えただけラッキーじゃない?
そりゃね、友達とかと行ける方が楽しい!でも、本当に嵐に会いたいなら、ぼっちでも参戦するよね!?#制作開放席 #嵐- seiha (@9_seiha)2019/4/9
1人1枚って😢ぼっち参戦が辛いとかの意見は置いといて、同行で当ててもらってるのに、制作開放席のメールがきて2回行けるかもしれないってこと?代表者当選の人はもうノーチャンスよね?お子様やお年寄りで同行者ありきの方もいるよね?本人確認の件もだけど、女の嫉妬って怖いんだぞ事務所さんよ。#嵐
- @xxxx (@xxx33812343)2019/4/9
嵐の制作開放席は良いよー
センステの真横が当たったら円陣聞こえるからほんとオススメする(経験者より)- かえやん✩¨̮ (@aeyan_915)2019/4/9
今回の制作開放席、案内が届いた方は例年に比べ大幅に減っているようです。まだ途中経過ですが、案内があったのが5×20前半で500名義だとして、今のところ10数名義ほど。
Twitterを見ても、届いている方の割合は少なそうです。- 嵐 トレンドハピネス (@mekichi_arashi)2019/4/9
解放席、すでに当たってる人にも来てるみたいね。
なんか、おかしくない?
代表者と同行者の入れ替えで、両方当たってないってことは、ちゃんとチェックしてると思ってたけど、やっぱり違うのかなぁ?
当たれば三回以上行ける人もいるみたい。
なんか不公平だよね。#嵐 #制作開放席- まこ (@atopi2720)2019/4/9
1.嵐の制作開放席の抽選は落選してる人全員にメールするべき。
2.行けなくなった人のためにトレード制度を設けるべき。
ブラリ入りでもない黄色会員が落選してると聞くと更に切なくなる。- SAYA (@ina_honeysalon)2019/4/10
グッズ(第2弾)情報はコチラ
